
フロア | |
カテゴリ | 公共サービス |
営業時間 | |
電話番号 |
江戸時代後期、八王子の人々は、養蚕と機織りが盛んなこの地を「桑都(そうと)」と呼んでいました。今回の企画展では、桑都・八王子の歴史文化の中から、戦国時代の山城「八王子城」、多くの人々に信仰され世界にも知られる「高尾山」、高い技術で織られてきた「八王子織物」、今日まで引き継がれる「桑都の文化」をとりあげ、展示します。また、市域の各地区の歴史文化を紹介するコーナーも設けています。企画展を通して八王子の新たな魅力を発見してください!
日本遺産フェスティバルが開催される11月4日(土)・5日(日)10:30~11:30には展示担当学芸員による展示解説をおこないます。申込不要です。直接はちはくに御来館ください。
企画展 :「桑都はちおうじ絵巻」
開催日程:令和5年(2023)10月7日(土)~12月17日(日)
開催場所:企画展示ゾーン・通路側丸窓展示


「はちはく」企画展「桑都はちおうじ絵巻」を開催中!!
江戸時代後期、八王子の人々は、養蚕と機織りが盛んなこの地を「桑都(そうと)」と呼んでいました。今回の企画展では、桑都・八王子の歴史文化の中から、戦国時代の山城「八王子城」、多くの人々に信仰され世界にも知られる「高尾山」、高い技術で織られてきた「八王子織物」、今日まで引き継がれる「桑都の文化」をとりあげ、展示します。また、市域の各地区の歴史文化を紹介するコーナーも設けています。企画展を通して八王子の新たな魅力を発見してください!
日本遺産フェスティバルが開催される11月4日(土)・5日(日)10:30~11:30には展示担当学芸員による展示解説をおこないます。申込不要です。直接はちはくに御来館ください。
企画展 :「桑都はちおうじ絵巻」
開催日程:令和5年(2023)10月7日(土)~12月17日(日)
開催場所:企画展示ゾーン・通路側丸窓展示
